教えて!ビットコイン

バイナンスやTRXなどの注目のアルトコインもわかりやすく解説!

API連携で自動ポートフォリオ作成!Coinboardで仮想通貨取引所の資産管理をらくらくに!


coinboard_eyecatch

複数の仮想通貨取引所を利用していると、各取引所の残高チェックにも時間がかかりませんか?

CoincheckにBinanceにZaifに……って、見る取引所が多すぎて面倒くさいよー!

そんな方にピッタリなのが、今回ご紹介するCoinboard(コインボード)です。

Coinboard(コインボード)とは?

coinboard_01

Coinboard(コインボード)API連携を利用して残高や取引履歴を自動で取得し、仮想通貨のポートフォリオを無料で作成できるサービスです。

複数の取引所の保有量の推移を自動で一元管理できるので、2つ以上の取引所を使って取引している場合には総資産がひと目で分かる点が非常に便利です。

Coinboard(コインボード)公式サイト

API連携に対応している取引所

Coinboard(コインボード)は以下の取引所とのAPI連携に対応しています。

  • Binance
  • bitbank
  • bitFlyer
  • Bittrex
  • Coincheck
  • Kraken
  • Liqui
  • Poloniex
  • Quoinex
  • Zaif

主要取引所はほとんど対応していますね。

国内の取引所だけじゃなくて、海外とも連携しているのは嬉しい!

Coinboard(コインボード)の利用方法

Coinboard(コインボード)はブラウザ版のみ対応しています。以下のURLにアクセスして、PCまたはスマホから登録をしましょう。

https://coinboard.me/

「アカウントを作成」を押すと、メールアドレスやパスワードを入力する画面に推移します。

Coinboard_02

各情報を入力し、「アカウントを作成」ボタンを押すと入力したメールアドレス宛に登録手続きメールが届きます。メール内に記載されたURLをクリックすれば、本登録が完了です。

API連携方法

Coinboard(コインボード)を利用するには、各取引所アカウントでAPIキーを発行する必要があります。

APIキーっていうのは、ユーザー認証キーのようなものだよ!

各取引所とのAPI連携方法は、Coinboard(コインボード)の取引所アカウント登録画面にヘルプページがありますので、そちらで詳しく確認することが出来ます。

例として、バイナンスのAPIキーの連携方法を載せておきます。

バイナンスのAPIキーの連携方法

Coinboard(コインボード)にログインし、取引所アカウントタブで以下のように選択し、登録ボタンを押してください。

Coinboard_03

設定タブにある取引所のAPI連携を押します。

Coinboard_04

API連携状況タブに推移するので、続けて新規追加ボタンを押します。

Coinboard_05

新しく取引所APIと連携タブが開きます。今回はバイナンスのAPIキーを連携するので、取引所はBinanceを選択。続けて、バイナンス側でAPIキーを発行します。

バイナンスでAPIキーを発行する

バイナンスのPCサイトにログインし、ユーザーセンターをクリックし、API欄にあるAPI設定ボタンをクリック。

Coinboard_06

API作成画面に移るので、後から見てもわかりやすいようなAPIキーネームを入力し、新しいキーを作成しますボタンをクリック。Google2段階認証設定をしている場合は、認証数字を入力すると無事にキーが発行されます。

Coinboard_07

API KeyがAPIキー、SecretがAPIシークレットですね。

それぞれのアドレスをコピーし、Coinboard(コインボード)の新しく取引所APIと連携ページに入力し、API情報を保存ボタンを押せばAPI連携は完了です。

Coinboard_08

連携が完了すると、このような形でポートフォリオが自動で組まれます。便利!

(参考画像を元にポートフォリオを組んではダメよ)

使ってみた感想

全自動取得はラクすぎて、もう戻れないよ〜!!

とにかく一言で言うと管理がラクです。無駄のないUIも使いやすく、ヘルプページも充実していてわかりやすいです。月額サービスになっても使いたい!

アプリ版はある?

残念ながら、Coinboard(コインボード)は現在ブラウザ版のみの対応です。閲覧はPC、スマホ両方から出来ます。

iOS・Androidアプリは現在開発中とのことですので、アプリ化は楽しみに待ちましょう。

最後に

いかがでしたか?非常に使い勝手の良いサービスなので、紹介記事を用意しました。ノンアフィリエイトです!笑

同様のサービスにはCryptofolioがアプリ対応していますが、こちらは取引状況を手動で入力する必要があり、頻繁に取引をする方にとっては管理が手間なのが難点です。長期保有であれば、Cryptofolioの利用でも十分だと思いますけどね。

興味があればぜひ利用してみてください。

またねー!